2025年暗号盗難急増

睡眠を奪う数字
午前3時47分、冷えたコーヒーを飲みながら届いたTRMレポート。2025年上半期に75件の暗号資産盗難が発生し、総額は21億ドルを超えた。これは過去最多で、まるでガラスのように脆く砕けた記録だった。
最も深刻だったのは、2月のBybit攻撃で15億ドルが流出した件。全体のほぼ三分の二を占める惨事は、まるで一晩で川が干上がったようだった。
デジタルの影に潜む正体
その巨額資金のうち16億ドルは北朝鮮関連ハッキング集団に紐づけられている。国家主導のサイバー犯罪という名のもとに、技術と戦略を駆使してネットワークの隙間を探り続けている。
単なる金銭泥棒ではない。彼らは私たちの分散型システムへの信頼を試しているのだ。
インフラ:信頼崩壊の黒い影
心臓部へ突き刺さる衝撃は、「インフラ攻撃」——80%もの損失がフィッシングメールや偽装インターフェースによるプライベートキー漏洩から生じたことだ。
スマートコントラクトの巧妙な脆弱性ではなく、人間という「弱点」を利用された結果だった。
知的価値あるコードでも、ユーザー一人ひとりが誤って踏み外せば意味がない。
プロトコルもまだ出血中
一方でプロトコル上のバグ(例:リエントランス脆弱性)による損失も12%存在する。量的には小さいものの、意味は大きい——「分散化」という信念自体が揺らいでいる証拠だ。
auditsを見落としたわずかなコードミスさえも、「信頼」を奪う力を持っている。
かつて私は流動性を乾いた大地の中を流れる川に例えた。しかし今やその川は枯れつつある…そして誰も地面が固くないことに気づいていないまま、「ダムを作るべき場所」ばかり議論しているだけだ。
何ができるか?恐怖ではなく「より良い構築」
だからこそ私の静かな反乱とは:
- ユーザー教育:専門家にならなくてもフィッシングを見抜けるようにする必要がある。
- ウォレットUX改善:セキュリティが難しいと感じられれば誰も正しく使わない。
- DAO主導監査:利益志向の大手企業ではなく、コミュニティ自身で検証すべきだ。
- 国際協力:サイバー犯罪には国境はない。国家支援があっても孤立して防げないのだ。
私たちは「暗号資産=壊れている」と言っているわけではない。むしろ「倫理なし技術=重いノイズ」ということを忘れたからこそ敗北しているのだ。
だがそれでいいかもしれない。なぜなら、壊れたシステムからこそ真に大切な教訓を得られるからだ——強靭さとは完璧な構築ではなく、「何度も崩れてからの誠実な再構築」によって育まれるものだからである。
今夜もあなたと同じように読み続けている……私も夢を見捨てないつもりだ。
NeonWanderer7X
人気コメント (2)

2025: хакеры пошли на повышение
Сплю — вижу крипто-апокалипсис. Всего за полгода — 75 атак и \(2.1 млрд пропало как будто в сантехнику! Особенно удачно: Bybit потерял \)1.5 млрд — это почти как если бы весь Кремль внезапно оказался в кармане у кого-то из Тхейм.
А главные виновники? Северная Корея. Да-да, те самые, что не любят бутерброды и любят цифровые пиратские штурмы.
80% взломов — через фишинг и поддельные сайты. То есть… вы просто кликнули на письмо от «поддержки Binance» с темой «Ваш бонус ждёт!» и всё — деньги уехали.
Теперь я понимаю: децентрализация не значит «никто не следит». Это значит «все следят… но ты всё равно нажал на ссылку».
Что делать? Учится. Потому что даже если система рухнет — мы уже знаем: настоящая защита начинается с того, чтобы не быть дураком.
А вы бы кликнули? Ответьте в комментариях! 😎
#крипта #хакеры #2025

2025: Tahun Kehilangan River
Dulu kita bilang DeFi itu kayak sungai bebas. Sekarang malah jadi sungai yang hilang tanpa izin—dibawa kabur oleh hacker dari Korea Utara.
$1.5 miliar dari Bybit? Itu bukan pencurian biasa—itu kayak nonton air terjun menghilang di depan mata.
Infrastruktur: Jalan Paling Rawan
80% curian datang dari phishing email atau frontend palsu—bukan karena kode jelek, tapi karena kita terlalu percaya ‘klik link gratis’.
Nggak usah jadi coder buat tahu: kalau ada yang minta password lewat WhatsApp, langsung blokir!
Kolam Berdarah Tetap Mengalir?
Protokol masih bocor—tapi lebih parah lagi: kepercayaan sudah kering.
Kita bangun sistem canggih sambil lupa manusia tetap manusia.
Solusi? Jangan Panik!
Sekarang bukan waktunya nangis—tapi belajar bikin dompet aman dan ajari orang tua pakai dua faktor autentikasi.
Kita nggak kalah karena teknologi rusak—kita kalah karena lupa bahwa keamanan dimulai dari pikiran yang waspada.
Kalau kamu masih baca ini jam 3 pagi… kita sama-sama nggak bisa tidur. 😅
Siapa di sini udah siap jadi penjaga sungai digital? Comment sekarang! 🚨